2024.01.17
(G)I-DLEが新曲の2番目のコンセプトイメージを公開し、カムバック前の熱気を精一杯に引き上げた。
CUBE Entertainmentは16日0時、公式SNSチャンネルを通じて(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)の2nd Full Album『2』の個人および団体コンセプトイメージ(1ver.)をオープンした。
公開された個人写真の中の(G)I-DLEは皆シルバーとホワイト色で組み合わさった破格的な衣装を着たまま登場し、雪山の上の純白のビジュアルを誇り視線を一気に集中させた。
まず、赤いヘアにスタイル変身を試みたミヨンは、華やかなアクセサリーを魅惑的なビジュアルで消化し、感嘆を誘った。 続いてミンニは奥ゆかしい目つきでカメラを見つめながら夢幻的な魅力を発散した。
ソヨンは白いネイルで飾られた手をそっと噛みながら致命的なカリスマを披露し、ウギは挑発的なポーズでフォトジェニックな面貌と共に成熟した女性美を表わした。 最後にシュファは誰も真似できない清純なビジュアルでファンの心を虜にした。
一緒に公開された団体写真では、(G)I-DLEのシナジー効果がさらに目立った。(G)I-DLEは先立って公開されたオールブラック衣装の最初のコンセプトイメージとは相反する異色の雪山上コンセプトを完璧に消化し、独歩的なコンセプトの面貌を立証した。
(G)I-DLEは29日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて2nd Full Album『2』を発売する。 30日からはオフライン発売が始まり、アルバムは現在予約販売進行中だ。
2024.01.15
(G)I-DLEが新曲のコンセプトイメージを電撃公開した。
CUBE Entertainmentは15日0時、公式SNSチャンネルを通じて(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)の2nd Full Album『2』の団体および個人コンセプトイメージ(2ver.)をオープンした。
公開された団体写真の中の(G)I-DLEは、華やかなビーズで刺繍を施したようなメタル感のシルバーの軍帽とブラックレザーの制服の中に果敢なインナーを着たまま登場し、挑発的でセクシーな(G)I-DLEだけのオーラを披露した。
一緒に公開されたメンバー別の個人写真も完璧な比率に近づけないブラックカリスマで視線を集中させた。 ミヨンは「ガールズグループを代表する美女」らしい魅惑的なビジュアルを披露し、ミンニは夢幻的で致命的な目つきで華麗な成熟美を表わしファンの心を狙撃した。
続いてメンバーのソヨンは両手を制服のポケットに入れて強烈な目つきで圧倒的なカリスマを発散、人形のようなビジュアルの意地は普段のラブリーな姿とは違う致命的な女性美を誇った。 最後のメンバーのシュファは、スモーキーメイクに感性深い目つきの演技で限界のないコンセプト消化力を誇り、新曲に対する好奇心を精一杯引き上げた。
オールブラック制服を着て強烈な女神の雰囲気を披露した(G)I-DLEは続いてトラックリスト、オーディオスニペット、ストーリーフィルムなど多彩なティージングコンテンツで29日までカムバック熱気を高める予定だ。
(G)I-DLEは29日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて2nd Full Album『2』を発売する。 30日からはオフライン発売が始まり、アルバムは現在予約販売進行中だ。
2024.01.13
(G)I-DLEはスケジューラのイメージを公開し、本格的なカムバックカウントダウンに突入した。
CUBE Entertainmentは13日0時、公式SNSチャンネルを通じて(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)の2nd Full Album『2』のスケジューライメージを公開した。
公開されたスケジューラによると、(G)I-DLEは15日から17日にコンセプトイメージを順次公開し、18日にトラックリスト、19日にオーディオスニペット、21日にティーザー映像を公開する。 特に、22日には「Wife」という文字だけが記載されており、ファンの好奇心を増幅させた。
続いて24日のストーリーフィルム、25日と26日のミュージックビデオティーザー、28日のポスター公開を最後にカムバック前の期待感を高める予定だ。
29日に発売される(G)I-DLEの2nd Full Album『2』は2022年3月にリリースした1st Full Album『I NEVER DIE』以後初めて披露するフルアルバムだ。 昨年5月、6枚目のミニアルバム『I feel』のタイトル曲「Queencard」で全世界チャートを席巻し、グローバルシンドロームを起こした(G)I-DLEは今回の2nd Full Album『2』を通じて彼女たちの独歩的な魅力をもう一度証明する予定だ。
(G)I-DLEは29日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて2nd Full Album『2』を発売する。 30日からはオフライン発売が始まり、アルバムは現在予約販売進行中だ。
2024.01.12
(G)I-DLEが強烈な帰還を予告した。
CUBE Entertainmentは12日0時、公式SNSチャンネルを通じて(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)の2nd Full Album『2』のカムバックトレーラーを電撃公開した。
公開された映像の中の(G)I-DLEは乾いた砂漠の上にブラック衣装とブラックリップメイクをで登場し、最初から破格的なビジュアルで視線を集中させた。
続いて(G)I-DLE強烈なビートに合わせて同じ動作を披露した。 特に「TWO5」という文字タトゥーと妙な目つきが夢幻的な雰囲気を醸し出し好奇心を刺激した。
映像は床に横になってカメラをじっと凝視するメンバーシュファの顔がクローズアップされ、暗転と共に終わった。 (G)I-DLEはトレーラー映像を通じて無力な状況の中でも消えない強靭な意志を表現すると同時に、強烈な戦慄と新鮮さを与え、今回の新曲コンセプトに対する期待感を精一杯引き上げた。
(G)I-DLEは29日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて2nd Full Album『2』を発売し、アルバムは現在予約販売進行中だ。
2024.01.11
(G)I-DLEのウギがグローバルファッションハウス「FENDIのアンバサダー」に新しく抜擢された。
ウギは2021年6月から「FENDI ipm サマーカプセルシリーズポップアップストア」、「FENDI CAFFE上海ipm店オープン」、「FENDIネオンミラーパーティー」など多様なフェンディイベントに参加し、着実に良い縁を結んできた。 最近2023年「FENDI 2023 FW ミラノ女性ファッションショー」と「FENDI 青島 ハイセンスプラザオープンイベント」にも参加し、現地で熱い反応を起こし注目を集めた。
フェンディ(FENDI)公式SNSアカウントを通じて公開された写真の中のウギはラブリーで堂々とした魅力を発散。 グローバルクイーンらしい美しさを表わし、感覚的なデザインと反転のディテールを誇るハイエンド名品ファッションハウスフェンディの志向点と一致する面貌を見せた。
普段、格別なファッション感覚と独歩的なスタイリングで流行を先導するウギが新たにフェンディアンバサダーに選ばれ、今後多彩な海外活動を繰り広げる見通しだ。 ファッション分野でも光を放つウギの活躍に帰趨が注目される。
ウギが所属している(G)I-DLEは29日、2nd Full Album『2』で本格的なカムバック活動を始める。
2024.01.08
(G)I-DLEが29日、電撃カムバックする。
CUBE Entertainmentは8日午前0時、(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)の公式SNSチャンネルを通じて2nd Full Album『2』のロゴモーション映像とカムバックポスターを順次公開し、本格的なカムバックを知らせた。
先に公開されたロゴモーション映像は「i」でデザインされたロゴが初登場し視線をとらえた。 続いて数字「5」が上下にひっくり返り「2」に変わる過程が盛り込まれた。 数字「2」は今回の2nd Full Albumを暗示するかのようにカムバックの日付と共に公開し、新しいアルバムに対する好奇心を刺激した。
ロゴモーションに続き公開されたカムバックポスターは強烈な赤い照明の下、華麗なブラックカラー衣装と挑発的なポーズが目を引く。 特にポスター下段に書かれている数字「2」が何を意味するのか好奇心をそそる。 毎回強烈なカリスマで多彩な魅力をプレゼントする(G)I-DLEが今回の2nd Full Album『2』でどんな変身を披露するか帰趨が注目される。
(G)I-DLEは昨年5月、6枚目のミニアルバム『I feel』のタイトル曲「Queencard」で、国内はもちろん海外までシンドロームを起こした。 また、今年10月、米国初のEPアルバム『HEAT』で「ビルボード200」で25位を記録し、「キャリアハイ」を達成し、グローバルアーティストとしての底力を立証した。
29日午後6時(G)I-DLEの今回の2nd Full Album『2』は各種オンライン音源サイトを通じて発売される。
2024.01.01
(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)が年末エンディングを華やかに飾った。
昨年12月31日(日)放送された「2023MBC歌謡大祭典夢の記録」ではヒップホップからバラード、K-POPまで多様なジャンルの舞台を完璧に消化する(G)I-DLEのステージが繰り広げられた。
同日、メンバーの中で初走者として舞台に出たメインラッパーソヨンは、ヒップホップデュオのダイナミックデュオと共にコラボレーション舞台を飾った。 「Smoke」のラップパートを替え歌しながら登場したソヨンは明確なディクションとトップクラスのラップ実力を誇って舞台を掌握した。
グループ内のメインボーカルを務めているミヨンはポール·キムと共にピンクルの「White」をリメイクした。 雪が降ったようなステージの上に純白の衣装を着て登場したミヨンは、最初から妖精のようなビジュアルで視線をとらえた。 続いて甘美で柔らかい音色を誇って暖かい冬の感性を抱かせた。
しばらくしてみんなでステージに上がった(G)I-DLEは2023年1年間シンドロームを巻き起こした「Queencard」のステージを披露した。 色とりどりの魅力が表れる衣装を着た(G)I-DLEは、安定したライブ実力と華麗なパフォーマンスを披露し、目と耳の両方が楽しい幻想的な公演をプレゼントした。
これに加えて(G)I-DLEのウギは新年のカウントダウン前のインタビューで「『クイーンカー』らしく2023年を過ごしたが、これは全てNEVERLANDと(G)I-DLEのおかげだと思います」と話しファンの心をより一層暖かくした。
(G)I-DLEは2024年1月、2nd Full Albumの発売を確定させカムバックを準備中だ。
2023.12.26
(G)I-DLEがクリスマスプレゼントのようなステージをプレゼントした。
今月25日に放送された「2023SBS歌謡大祭典」に(G)I-DLEが出演し、一時も目が離せないステージを披露した。
クリスマスを連想させる衣装を着た(G)I-DLEは、盛り上がったビジュアルと完璧なムードを演出し、ステージの完成度をさらに高めた。
特に(G)I-DLEだけの魅力的なボイスが目立つライブと一瞬も目が離せないパフォーマンスを披露し注目を集めた。
5月に発表した「Queencard」は発売当時、国内音源サイトメロン、ジニー、バックス、フロー、バイブのリアルタイムチャート、日刊チャート、週間チャート、「トップバック」で全て1位を記録しパーフェクトオールキルを達成した。 それだけでなく、活動終了後にも相次いで音楽放送1位トロフィーを獲得し、単一曲で13冠王になる大記録を立てた。
6月から10月までアジア、ヨーロッパ、米州地域をはじめとする全世界18都市で24回規模で進行された(G)I-DLE WORLD TOUR[I am FREE-TY]でも「Queencard」の合唱が絶えず鳴り響いたという噂だ。
このように「Queencard」で国内外にシンドロームを起こし、「TOMBOY」、「Nxde」をつなぐトリプルメガヒット曲を誕生させた(G)I-DLEの新年の歩みにも帰趨が注目される。
(G)I-DLEは2024年1月、2nd Mini Albymの発売を確定させカムバックを準備中だ。
2023.12.21
(G)I-DLE(ミヨン、ミンニ、ソヨン、ウギ、シュファ)が2023年を強打した「Queencard」シンドロームを立証した。
19日、韓国ギャラップの調査結果によると(G)I-DLEが5月に発表した6th Mini Album『I feel』のタイトル曲「Queencard」が「2023年今年の歌謡」30代以下部門で3位に選ばれた。
今回の調査は2023年7月と9月~10月、11月の3回にわたって全国(済州を除く)の満13歳以上5262人を対象に標本を抽出した結果だ。 (G)I-DLEの「Queencard」は30代以下の部門でNewJeansの「Super Shy」とジョングクの「Seven」に続き3位になった。 特に、10大グループ(13歳~18歳)の回答では1位を占め、「Queencard」ブームを実感させた。
「Queencard」は発売当時、国内音源サイトメロン、ジニー、バグス、フロー、バイブのリアルタイムチャート、日刊チャート、週間チャート、「トップバック」(Top 100)で全て1位を記録しパーフェクトオールキルを達成した。 それだけでなく、活動終了後にも相次いで音楽放送1位トロフィーを獲得し、単一曲で13冠王になる大記録を立てた経緯がある。
6月から10月までアジア、ヨーロッパ、米州地域をはじめとする全世界18都市で24回規模で進行された(G)I-DLE WORLD TOUR[I am FREE-TY]でも「Queencard」の合唱が絶えず鳴り響いたという噂だ。
このように「Queencard」で国内外にシンドロームを起こし、「TOMBOY」、「Nxde」をつなぐトリプルメガヒット曲を誕生させた(G)I-DLEの新年の歩みにも帰趨が注目される。
(G)I-DLEは2024年1月、2nd Mini Albumの発売を確定しカムバックを準備中だ。
2023.12.16
(G)I-DLEのミヨン、ウギが一編の童話のようなステージを贈った。
15日(金)放送されたKBS2「2023ミュージックバンクグローバルフェスティバル」には(G)I-DLEのミヨンとウギが出演し、IVEのリズ、イソと共にコラボレーションステージを繰り広げた。
この日、ミヨンとウギは薄紫色の衣装を着て登場し、パフォーマンス開始前から妖精のようなビジュアルで視線を一気に虜にした。
続いてステージが始まったミヨンとウギはそれぞれ違う音色でIUの「ライラック」をリメイクして歌った。 グループ内のメインボーカルであるミヨンの清涼なボーカル、サブボーカルのウギの繊細で成熟した声が一緒に調和し、見る人たちの耳を楽しませた。
歌詞と音色にふさわしいさわやかな感じの振り付けもステージの完成度を高めた。 ビジュアルから声、動作一つ一つまで完璧に「人間ライラック」に変身したミヨンとウギの姿に寒い冬、観客の心が暖かく溶けた。
ミヨンとウギが所属する(G)I-DLEは10月6日に発売した米国初EPアルバム『HEAT』で「ビルボード200」で25位を記録、「キャリアハイ」を達成しグローバルアーティストとしての底力を立証した。 また、13日(現地時間)フィラデルフィア公演を最後に「アイハートラジオジングルボールツアー」(iHeart Radio Jingle Ball Tour、以下「ジングルボールツアー」)を盛況に終え、グローバルファンの心をとらえた。
「ジングルボールツアー」を成功裏に完走した(G)I-DLEは2024年1月、2nd Full Ablum発売を目標にカムバック準備に没頭する予定だ。